2011年5月15日日曜日

IBM、テキスト?マイニング?ツールに“顔文字情報分析機能”を追加

 米国IBMは先ごろ、テキスト?マイニング/分析ツール「SPSS Modeler」に、ソーシャル?メディアのサイトやフィードから得た情報、さらにエモーティコン(顔文字)で表現された感情も分析する機能を追加した。

【関連画像を含む詳細記事】

 顔文字の意味は比較的わかりやすいが、コメントの記述内容は業界用語やスラングが使われていて理解し
にくいことも多い。このため同製品では、ライフサイエンスやコンシューマ?テクノロジーなど、垂直分類による180の「意味ネットワーク」を用意している。

 例えば、銀行のコンテキストの場合、「variable rate mortgage」と「adjustable rate mortgage」は、どちらも「変動金利住宅ローン」の意として解釈されるという。

 すでに多くの企業が、顧客
属性情報や販売データ、そのほかの構造的ソースを用いて予測モデルを構築し、顧客行動の理解や新規顧客との接触に努めている。かねてからIBMは、ソーシャルWebサイトから得られる情報を統合することが、洞察力の強化につながると提唱していた。

 SPSSの顧客でダイレクト?マーケティング?サービス?プロバイダーの米国Money Mailerは、事業におけるソ sun rmt
ーシャル?メディアの可能性を十分理解しているようだ。だが同社マーケティング担当副社長のジョン?グラマタ(John Gramata)氏は、まだその活用方法を模索している段階にあると語る。

 グラマタ氏は、「われわれは『有望』顧客モデルを作成するなどの目的でSPSSツールを使用している。例えば、ある店の『ロイヤルティ?クラブ(得意客)』データベー Perfect World rmt
スから情報サンプルを取り出し、他のコンタクト?データベースから有望ターゲットを見つけるためのモデルを構築した」と語る。

 また同氏は、「Money MailerにはSPSSを使用する社内の統計学者がいるが、同ツールのインタフェースは一部のビジネス?アナリストにとっても使いやすいものだ」と評価する。その一方で、「(同ツールには)全般的に満足して
いるが、新リリースで見込まれる速度向上には期待したい」とも語っている。

(Chris Kanaracus/IDG News Serviceボストン支局)

【関連記事】
LotusLive Meetings、iPhoneから利用可能に
日本IBM、ストレージ自動階層化機能「Easy Tier」を発表
IBMのQ1決算、ソフトウェア事業が好調で増収増益
IBM、コラボレーション?スイートの nexon ポイント RMT
「LotusLive」を強化
IBM、大量データを高速に処理する新たなアルゴリズムを開発

引用元:Perfect World rmt

2011年5月1日日曜日

高齢者の食事のケアや認知症でシンポ 奈良

 高齢者の食事のケアや認知症について学ぶシンポジウム「食べることは『生きる喜び』です」が14日、奈良市上三条町の市中部公民館で開かれ、参加者らが熱心に聞き入った。

 健康長寿社会を目指し、高齢者や要介護者のための研究調査や支援を行う「NPOシルバー総合研究所」(東京都)の主催で、一般市民と栄養士、介護士ら約150人が参加。
「認知症と食事ケア」「おいしく食べるための口腔(こうこう)ケア」「尊厳ある食のケア」をテーマに講演があった。

 口腔ケアの講演では、県歯科医師会副会長の正田晨夫医師が、口腔内を清潔に維持することで入所者の発熱例が半減した福祉施設の例を挙げ、口腔ケアの重要性を紹介した。摂食、嚥下(えんか)機能の維持、改善から味覚に変化が起き
、おいしく食べられることを指摘。「食事の際の咀嚼(そしゃく)運動は脳への血液量が増加し、認知能力の低下抑制や改善につながる」と話した。

 参加した奈良市の野村恵美子さん(44)は「高齢者に関する詳しい話を聞けてよかった。口腔ケアのビデオはとてもわかりやすくて勉強になった」と話していた。

引用元:RMT